アインクラッド風ムードスタンド 2.0
2017年02月22日
アインクラッドのディテールの向上を進めているのだ。
サイズは、1.0より一回り小さい感じなのだ。
一枚目の下が前回の状態で、上が最新の状態なのだ。
以前は、へこみで再現していた部分を、より深い穴の状態に修正したのだ。
穴の多くは、内側で繋がっているのだ。
アインクラッドのディテールの向上を進めているのだ。
サイズは、1.0より一回り小さい感じなのだ。
一枚目の下が前回の状態で、上が最新の状態なのだ。
以前は、へこみで再現していた部分を、より深い穴の状態に修正したのだ。
穴の多くは、内側で繋がっているのだ。
2017年03月10日
モデルデータの調整が、一息ついたのだ。
左が前回の状態で、右が最新の状態なのだ。
3Dプリントを進めながら、必要に応じた調整を加えるのだ。
モデルデータの調整が、一息ついたのだ。
左が前回の状態で、右が最新の状態なのだ。
3Dプリントを進めながら、必要に応じた調整を加えるのだ。
2017年06月11日
二段目を出力したのだ。
小さな穴が、良い具合で再現されているのだ。
二段目を出力したのだ。
小さな穴が、良い具合で再現されているのだ。
2017年06月13日
タケノコ的な部分が出来たのだ。
仮の光源で光らせてみたのだ。
実物は、穴の部分の輝きが際立って良い感じなのだ。
タケノコ的な部分が出来たのだ。
仮の光源で光らせてみたのだ。
実物は、穴の部分の輝きが際立って良い感じなのだ。
2017年06月27日
タケノコ的な部分のベースパーツ一段目を出力したのだ。
これまでは、一枚目のような構造だったのだ。
それだと、突起が反ってしまう場合があれば、造型サイズが制限されてもいたのだ。
だから、二枚目のように突起を独立させて、パチッと填め込める感じにしたのだ。
これにより、出力の難易度が低下すれば、より大きく出力出来るようになったのだ。
タケノコ的な部分のベースパーツ一段目を出力したのだ。
これまでは、一枚目のような構造だったのだ。
それだと、突起が反ってしまう場合があれば、造型サイズが制限されてもいたのだ。
だから、二枚目のように突起を独立させて、パチッと填め込める感じにしたのだ。
これにより、出力の難易度が低下すれば、より大きく出力出来るようになったのだ。
2017年07月09日
一通り、出力を終えたのだ。
発光との相性を考慮した、専用の台座をモデプリしたのだ。
コチラを軸に、光造形向けのモデルデータを進めるのだ。
一定の条件を満たせた段階で、電源を内蔵した台座とクリア版を出力したいのだ。
一通り、出力を終えたのだ。
発光との相性を考慮した、専用の台座をモデプリしたのだ。
コチラを軸に、光造形向けのモデルデータを進めるのだ。
一定の条件を満たせた段階で、電源を内蔵した台座とクリア版を出力したいのだ。